-
ニュース 6月号ができました!
ニュース6月号ができました! 今月のテーマは ●決算書の上手な活かし方 →将来の経営の判断材料になります。 ●税の歴史 →日本における税の歴史を紹介します。 ●あとがき 昔に戻って☆/お気に入りの調味料 となっております。 是非、ご覧になってみて下さい。 ミツヒロニュース6月号(PDF形式)のダウンロード>> -
ニュース5月号ができました!
ニュース5月号ができました!今月のテーマは ●贈与税の配偶者控除2,000万円の活用 →夫婦間贈与に一生に一回の大口無税の特例あり ●家事消費の税務 →商品などをお客さまに売るのではなく、自分や家族のた めに消費することを「家事消費」と言います。 ●祖父から孫への教育費の贈与、子の家族 への生活費の贈与 →祖父が孫の大学の学費を支払た場合でも非課税になる のでしょうか? ●あとがき 愛用品/芸術に触れる となっております。… -
ニュース4月号が出来ました!
春になり、暖かい日が少しずつ多くなっていますが、 皆様、いかがお過ごしですか? さて、ミツヒロニュース4月号が出来ました! 今月のテーマは ●グループ法人間での不動産取引に注意! ・・・22年度の税制改正にて改正があるグループ法人税制の中から、不動産取引を取り上げて紹介しています。とても大事な改正になります。 ●4月・5月の税務 ・・・4月・5月は税務の手続などがたくさんある時期です。簡単に紹介します。 ●中小企業倒産防止共済の改正案について ・・・中小企業倒産防止共済の掛金、貸付限度額な… -
ニュース3月号が出来ました!
ニュース3月号が出来ました! 今月のトピックスは ●年度末の決算チェック項目 →年度末に企業がチェックしておくべき決算のポイントです。●コラム 残業の正しいとらえ方と時間外勤務の計算方法 →残業を正しく捉えていないと、会社にとって大きな負担となりうることが考えられます。残業についての正しい認識をしていただきたいと思います。 ●あとがきとなっております。 是非、ご覧になってみて下さい。 ミツヒロニュース3月号(PDF形式)のダウンロード>> -
ニュース2月号ができました!
ニュース2月号が出来ました! 今月のトピックスは●確定申告の時期がやってきました 確定申告で気をつけるべきポイントなどを紹介します。●医療費控除 間違いやすいポイント●あとがきとなっております。 是非、ご覧になってみて下さい。 ニュース2月号(PDF形式)のダウンロード>> -
ニュース1月号が出来ました!
ニュース1月号が出来ました! 今月のトピックスは ●22年度税制改正大綱が発表されました 年末に注目を集めた税制改正についてそのポイントを紹介します。 ●確定申告にあたり・・・ 還付申告などは確定申告期間よりも早くに申告可能です。慌てないためにも早めの準備をお願いします。 ●あとがき 総合企画部より年始のご挨拶及び抱負を記載させていただきます。 是非、ご覧になってみて下さい。ニュース2010年1月号(PDF形式)のダウンロード>> -
ニュース12月号が出来ました!
ニュース12月号が出来ました。 -
ニュース11月号ができました!
ニュース11月号が出来ました。 今月のトピックスは ●今後の税制はどうなる?! 「平成22年度の税制改正の動向について~民主党政策集より~」●心構え ●年末調整の季節が近づいてきました。 ●あとがき となっております。 是非、ご覧になってみて下さい。 ミツヒロニュース11月号(PDF形式)のダウンロード>> -
ミツヒロニュース10月号ができました!
ミツヒロニュース10月号ができました! 今月のトピックスは●不況を乗り切る大事なポイントです。 「債権処理の実務~法的整理における債権者の税務」●残業時間の短縮に向けた改正です 「平成22年4月から労働基準法が強化されます」●あとがき となっています。 是非、ご覧になってみて下さい。 ニュース(PDF形式)のダウンロード>> -
ミツヒロニュース9月号ができました!
ミツヒロニュース9月号が出来ました! 今月のトピックス ●印紙税の間違えやすいポイント ●個人の住民税の基本 ●ダイレクト納付が始まります ●当社ホームページについて ●あとがき という構成になっております。 ミツヒロニュース(PDF形式)のダウンロード>>是非、参考までにご覧になってみてください。