株式会社オフィスミツヒロ株式会社オフィスミツヒロ

セミナー

そこが知りたかった!税務・会計セミナー

2025年/第2回

なるほど!よくわかる「消費税のしくみ」

お申込み受付終了しました。

令和3年4月1日より総額表示の完全義務化がスタートし、令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されました。経理担当者の方にとって、消費税の取扱いは日常の会計処理で必要となる税務知識のひとつです。当セミナーでは、実務に活かして頂けるよう、消費税の基本的なしくみから上記改正事項について解説いたします。是非とも、消費税の基礎、実務上の注意点を掴んで頂き、今後の経理業務にお役立て頂ければ幸いです。奮ってご参加ください。

【セミナーの主な内容】
・消費税の概要
・総額表示義務制度について
・仕入税額控除とインボイス 他

開催概要

日時 2025年4月8日(火) 14:00~16:00

開催終了

講師 株式会社オフィスミツヒロ 代表取締役・税理士 光廣 昌史
株式会社オフィスミツヒロ 取締役・税理士 中山 昌実
参加費 1,000円
定員 8名

講師プロフィール

株式会社オフィスミツヒロ
代表取締役・税理士

光廣 昌史みつひろ まさふみ

今年は大きな改正はありませんでしたが、昨年、相続税の贈与加算年数が3年から7年に延びました。相続対策で現在最も有効であると思われる生前贈与対策の効果が弱くなり、これに対抗するには早期の計画的な対策が必要となります。今年も相続税の基礎から学び、手続きや対策など家族が幸せになるための相続を考えていきましょう。

Profile全国規模で開催される税務研究会、FP研究会など各種研究会に参加し、最新情報を収集。事業承継、企業経営のコンサルタントを専門に業務を展開。また、相続対策や資産運用のアドバイスなどのセミナー講師の経験など多数。
著書に「財産を守る賢い相続税対策」など。

株式会社オフィスミツヒロ
取締役・税理士

中山 昌実なかやま まさみ

昨年は定額減税に振り回され、大変な一年でした。今年は103万円の壁問題、来年はインボイス制度開始3年目になり経過措置変更の年となります。引き続き早期の情報収集をし、提供していきます。皆さまのご参加をお待ちしております。

Profile租税対策、税制改正情報とその対応策を検討し提供、経営環境を考慮した経営計画・資金計画の策定等、企業経営のコンサルタントを専門に業務を展開。また、金融機関等でのセミナー講師の経験多数。著書に「税制改正のポイントと解説」(共著)など。

会場

てらまちビュー空檜(くうかい)12階

〒730-0801 広島県広島市中区寺町5番20号 広島城南リバーサイドB.L.D

お問い合わせ

株式会社オフィスミツヒロ

〒730-0801 広島県広島市中区寺町5番20号 広島城南リバーサイドB.L.D 2階
TEL:082-294-5000 FAX:082-294-5007
担当/総合企画部 下田・和田