セミナー
2022年/第1回
令和3年12月10日に自民党の税制改正大綱が発表されました。
コロナ禍でもあり、令和4年7月頃には参院選を控えていることから、大きな目玉となる改正点は少ないものの、暦年贈与が議論されていた結果がどうなるのか、など改正点以外のポイントも解説いたします。
(当セミナーは、株式会社DEPS主催となります。)
日時 | 2022年2月16日(水) 14:00~16:00 開催終了 |
---|---|
講師 |
株式会社オフィスミツヒロ 代表取締役・税理士 光廣 昌史 株式会社オフィスミツヒロ 取締役・税理士 中山 昌実 |
参加費 | 2,000円 |
定員 | 10名 |
株式会社オフィスミツヒロ
代表取締役・税理士
光廣 昌史みつひろ まさふみ
昨年末、税制改正を議論する中で、相続対策の基本である毎年の贈与について規制をすべきとの意見が有りました。これから節税対策も厳しくなりそうですが、皆様にお役立て頂ける情報を少しでも多くお伝えいたします。今年も一緒に勉強していきましょう。
Profile全国規模で開催される税務研究会、FP研究会など各種研究会に参加し、最新情報を収集。事業承継、企業経営のコンサルタントを専門に業務を展開。また、相続対策や資産運用のアドバイスなどのセミナー講師の経験など多数。
著書に「財産を守る賢い相続税対策」など。
株式会社オフィスミツヒロ
取締役・税理士
中山 昌実なかやま まさみ
コロナ禍において、通常の税制改正は小幅なものとなりました。しかしながら現状におけるコロナ対策税制や支援金等には様々なものが有ります。また、その後のウィズコロナ・ポストコロナに対応する税制等も構築されてくると思いますので、引き続き情報発信をしていきます。
Profile租税対策、税制改正情報とその対応策を検討し提供、経営環境を考慮した経営計画・資金計画の策定等、企業経営のコンサルタントを専門に業務を展開。また、金融機関等でのセミナー講師の経験多数。著書に「令和3年度 税制改正のポイントと解説」(共著)など。
てらまちビュー空檜(くうかい)12階
〒730-0801 広島県広島市中区寺町5番20号 広島城南リバーサイドB.L.D
株式会社オフィスミツヒロ
〒730-0801 広島県広島市中区寺町5番20号 広島城南リバーサイドB.L.D 2階
TEL:082-294-5000 FAX:082-294-5007
担当/総合企画部 下田・和田